MENU

FUJI泉の森キャンプフィールドで初!泊りソロキャン

とらわこ

FUJI泉の森キャンプフィールドでキャンプしてきたぞ。
人生初めての泊りソロキャンや

ぱんだ

・・・・

とらわこ

興味ないかもだけどせめて何か言ってえ・・・!!

目次

出発

2021/9/14

朝7時起床予定が早く目が醒めてしまい、5時覚醒。前日にあらかた荷物はまとめていたけど、天気予報が雨にだいぶ変わっていたから雨具装備とタープを追加準備。

朝食をたべ、原付に積む

7時45分、自宅出発!

どんよ~りとした曇りのなか、原付をトコトコ走らせる。清水の由比あたりからもう富士山がでかい

写真だとでかさが伝わらない それが富士山

静岡に生息していると富士山ってぱっとしないけど、こうして近くにくるとテンションあがるんだよな(笑)富士宮に入ってからは良い感じの田んぼ風景に癒される

原付、スマホホルダーはあるけどなんかスマホそこに付けると落ちないかそわそわするから、ナビは音声のみ。だから「斜め左~」とかでよく道間違える・・・汗

途中開店してるホームセンターに寄って、防水スプレーを購入。今使っているテントはポップアップシェルターⅡで、雨の日チャレンジはしたことないけどやっぱ不安なので上にタープ張るけど、雨漏りとか絶対したくないので買った

ホームセンターをでて再出発と思ったら、

原付でなんだか見たことない警告ランプが点滅している!!

標高の高さとか、重い荷物でエンジンに負荷かかりすぎて故障⁈と悪い想像しかできず・・・

一回停車してあわててスマホで確認。

するとどうやらアイドリングストップのマークのよう・・・!

キャンプ荷物載せすぎて、知らぬ間にアイドリングストップボタンを押していて「作動してますよ~」のランプ点灯だったみたい。

ボタン解除で消えた

とらわこ

いやまじで、ほんとよかった。ここで原付故障は絶対避けたい。

いつも以上に慎重運転で再出発。

キャンプ場到着

2時間45分、80キロ走行にて午前10時30分すぎ、FUJI泉の森に到着!

キャンプ場入口にある看板 おしゃれ~

雨ふらなくてよかった~

到着して管理棟にて、優しい管理人の奥さんから場内説明をうけた。とらわこ以外に泊り客は2組しかいないらしく、フリーサイトを案内された。公式サイトはこちら静岡県 富士山の麓 フジヤマ泉の森キャンピングフィールド – オートキャンプ場 (fujiyamaizumi.com)

芝川が見えるとこがよく、かつ他のお客さんと近すぎないとこに決定

「ここをキャンプ地とする!」

原付を駐車した場所からサイトまで10m程度荷物運びに往復。

原付から運んだ荷物がこちら

ホームセンター籠を今回のキャンプ用に新調し、容量UPしたから持ち運びも少ない回数ですんだ。

ここからせっせと設営開始。木の位置を失念してて、タープ張るのに手こずった

なんとか設営を1時間少しで完了。

右手前のポールが木にぶつかってポールが斜めっている

念のため防水スプレーをタープとテントにふりかける。・・・・達成感~~

買い出しとランチ

おなかもすいたので、いったん買い出しもかねてキャンプ場をあとに。

原付で10分ほどの距離にある「ドライブインもちや」へ

おいしいお雑煮(結構ボリューミー)と富士の朝露というおしゃれな名前のデザートを食べた。富士の朝露は提供してからすぐ食べてほしいとのこと。鮮度が命なんだね~。たしかに食べてる間に徐々に液化していた。ぷるぷるで、雑味もなくて美味!お値段は400円台で少し高く感じたけど、また食べたいな。

大きなお餅が3つも入っていて、ボリューム満点。これにしらすごはんもついた定食があったけど、単品でも十分
富士の朝露 黄な粉に黒蜜をかけて食べる 

もちやはレストラン以外にも売店やトイレもあり、道の駅のよう。利用客も平日にしては多かったかな。

とらわこの好きな俳優さんが!サインずら~っと並んでた

お土産も見たあとは、もちやの向かいにあるセブンイレブンへ。

このセブンイレブンがすごくて・・・

めっちゃアウトドアグッズが充実しているのである!!

店頭には山積みの薪が・・・! みろ・・・面構えが違う・・・
スウェーデントーチを置いているセブン初めてみた
定番のお弁当はもちろん・・・最近キャンパーに流行りの肉まんもいい感じの量で売られている。ホットサンドに挟みたくなる~!

他にもテント内で遊べるグッズや、乾電池が大量にあり明らかにキャンプを意識しまくりな店内であった。じっくり店内を徘徊しながら、ドリンクを購入。

とらわこ

お酒が飲めるのって、泊りキャンプならではだよな。楽しみ

そのあとは温泉行こうと思って、目当てにしていたところの道を確認していたらまさかのその日営業していないことが発覚。他に近くに温泉もなく・・・・

とらわこ

どうしよう・・・ゆっくり風呂つかってのんびりする予定が・・・

時間は午後1時、 グーグル先生でいろいろ探し、結局キャンプ場への帰り道とは逆だったけどもう一つの「道の駅あさぎり」に向かうことに。

小雨も降ってくる中、牧場の牛など眺めつつすすんでいると目にとまったのが「富士花鳥園」!の営業中!ののぼり旗!!

これはもう寄るしかない。とのことで思いつきで寄り道。

入場料1100円と少し高いが、場内はきれいにお花が整備され鳥たちもほぼ0距離で眺めることができた。

入口受け付きのところにちょこんといるフクロウ ふつうにいた。すんごくかわいい 癒された

何より、お客さんが少ない(笑)。ゆっく~り見て回れるっていいね。途中フラミンゴに餌をやったけど、囲まれすぎて怖かったw

園内はきれいにお花が整備されている
雨の日の紫陽花ってほんとに素敵
抜け毛ならぬ抜け羽がショップに つい欲しくなる

そのあとは道の駅あさぎりへ

おいしそうなあさぎりヨーグル豚のソーセージを購入。チーズ入りで女性に人気ナンバー1なのだとか・・・

楽しみになりながらキャンプ場へ戻った。

ソロキャンまったり時間

15時くらいにテントに戻り、焚火の準備とゆっくりお酒タイム

お酒はクラウンメロンサワー、富士抹茶ハイボール、サッポロ1番ビールの3つ。あとはソーダと梅酒も。

久しぶりのお酒でほろ酔いになりながら、川を眺めてのんびり。

とらわこ

疲れたときのはじめの一杯ってなんでこんなにうまいんだろうな

途中管理人さんが訪ねてきてくれて、キャンプ場の見どころを教えてくれた。

今回宿泊するFUJI泉の森キャンプ場は、芝川沿いにあるキャンプ場。去年リニューアルオープンしたらしく、まだ開拓中なのだとか。管理人のご夫婦が毎日手入れをしており、水場・トイレもとてもきれい。

水道から出る水が富士山の湧き水で、それを料理に使うと絶品なのだとか。実際とらわこも夕食でメスティンに湧き水をいれごはんを炊いたが、これがうまい。はじめてメスティンで米を炊いたためやや硬めになってしまったが、米の味がよい。恐るべし水パワー。

管理人さんは本当にお人柄がよく、見回りも定期的に行ってくれたし夜はハクビシンや猫に荷物が荒らされるからこう対策したほうがよいと教えてくれたりした。

さらに夜は冷えるからと、レンタル品であった湯たんぽに温かいお湯をいれてサービスしてくれたり、ほろ酔いのお酒も1缶くれた。 場内でクワガタやカブトムシもいたらお客さんに声をかけて見せてあげたり・・・・

管理人さんがみせてくれたクワガタ この子以外にも、夜カブトムシを見つけたりした
とらわこ

キャンプ場の雰囲気・立地も最高ながら管理人さんが神すぎる・・・・

ちなみに

バイク500円、フリーサイト料1つ1000円、ゴミ袋100円、入場料1000円で基本料はトータル2600円

あとはそれに薪500円、椅子300円、シュラフ1000円をレンタル。

静岡県 富士山の麓 フジヤマ泉の森キャンピングフィールド – オートキャンプ場 (fujiyamaizumi.com)

夕方から雨が降り始め、頑張って張ったタープが大活躍。

人生初めての焚火は管理人さんが貸してくれたバーナーで無事着火。そして原付にブルーシートかけてくれた。

とらわこ

本当に親切すぎ・・・世の中こんなに良い人っているんだな

雨音と、川のせせらぎ、焚火のぱちぱちとした音、炎のゆらめぎ。そして酒。贅沢な時間

このキャンプ場はドコモやauはつながるようだが、ソフトバンクは電波1本しか立たない。ソフトバンク回線のとらわこは運がよければLINEや動画がみれるというかんじ。

ぼーっと焚火をみつつ、夕食の準備。

夕食はスパムを角切りにして炒めて、メスティンで炊いたごはんとともに食べた

うまいし、酒に合うが・・・スパム1缶てめちゃめちゃ量多いのな。小分けにもってくるべきだった米は前述の通り湧き水で炊いたためめちゃくちゃうまい!スパムが塩辛いぶん、米泥棒のように米食べた笑

道の駅で買い出しで買ったソーセージはおなかいっぱいで食べれず。コンビニで買ったするめをあぶって食べたり、ポテチを食べながらのんびり。

日がくれると本当にまっくらでちょっと怖いが、遠すぎない距離にキャンパーの気配はあるので安心。

21時すぎに就寝した

とらわこ

案外ねれた 時々起きたけど、湯たんぽでぬくぬくしてたし、雨音がよいかんじに眠気をまた出してくれて快眠

翌朝6時すぎに起床。夜何回か起きたが、たまたま寝返りで少し起きた程度。借りたシュラフに湯たんぽで上半身はTシャツでもいけた。

その後朝食。コンビニの三角しゃけおにぎりを鍋に入れ、お水を少々、和風だしを少々いれグツグツ。

即席鮭雑炊に、昨日の残りのスパムを焼いて食べた。

近くに寝泊りしてたキャンパーさんの荷物が夜猫に荒らされたよう。食べ物のパックなどが落ちていたが、そのキャンパーさんがせっせと片づけていた。慣れてそうな人でも、被害にあうんだなとしみじみ。

ちなみに昨晩管理人さんから案内があった湧き水のでているところに散歩に行くことに。

キャンプ場フリーサイトの奥から10分ほど歩いてつく。朝方の肌寒い時間に一人で原生林を歩くと、近くに獣がいるのでは?とちょっと怖くなった。

振り返っても誰もいない・・・神秘的すぎて朝なのにちょっとこわい
透き通ってる~!

無事到着。道中湧き水がいたるところからでていて、朝まで降り続いた雨が嘘のような透き通ったきれいな水だった。キンキンに冷えた湧き水はもちろん飲水可能。おいしい。

本流の芝川も一切にごりなし。キャンプ場から400メートル先?4キロ先?から湧いて出ているから、芝川はいつもきれいなよう。

テントに戻りぼーっとしながら、少しずつあとかたずけ。

12時ごろ、管理人さんたちに別れを告げキャンプ場をあとに。

とらわこ

ありがとうFUJI泉の森さん!また来るよ!

帰路

原付で数分の距離にある田貫湖のほとりで温泉に入り、田貫湖も鑑賞

パノラマ撮影 釣り人がたくさんいた

少し晴れ間も見れて気分がよい。その後田貫湖沿いにある休暇村富士で日帰り温泉に入る。

おなかもすいたため、富士宮にある食堂「むめさん」へ

道路沿いにある食堂
だし粉たっぷりでうまい!

厳重な感染対策がされていながらも、店内はあたたかい雰囲気。おばちゃん達が目の前でお好み焼きを調理してくれる。とらわこが頼んだのは富士宮焼きそばの肉卵定食!

とらわこ

うまい!安い! 大満足!!

時刻は14時

行きで気になっていた農家のお店に行ってみることに

タケノコ王でメディアに出ていた風岡さんのお店!

おいしそうな果物や、山でとれた蛇の皮・サルの腰掛など売っていた

タケノコ王、OFFでもさわやかで優しかったよ

サイン色紙も150円で!一緒にタケノコ王と写真もとった。ここでは桃を購入。こんなに大玉で2つで650円。桃ももう終わりの季節。季節最後にでる黄金桃という種類のよう。

富士川楽座内にゆるキャングッズ売り場が!静岡限定品もあった

その後は道の駅富士川楽座でソフトクリームを食べ、これまた珍しい果物があったから購入しトコトコ原付で帰宅。

金色の田んぼもこの時期だけ きれい

ポップアップテントが風に煽られて大変だけど、なんとか無事に帰れて良かった。

戦利品はこちら

タケノコ王の店で購入した黄金桃!とってもジューシーでおいしい!1玉がすごいボリュームだから2日かけて食べたよ

富士川楽座で衝動買いしたおいしそうなフルーツがこれ!

ポポーの実

まるでワンピー〇に出てきそうな実だが、日本国内生産者が非常に少ないらしく、幻の実といわれているのだとか。富士川楽座にあったのは、近くの果樹園で育ったものを提供しているよう。皮を剥いていなくてもとーっても甘い香り。熟したマンゴーの芳醇な香りで、原付が良いにおいになった(笑)

完熟マンゴーに似た甘さで、食感はプリンのようなかんじ。

食べ方などをYouTubeでみたのち試食。

とらわこは大好きでバクバク食べたが、

ぱんだ

なんか・・・後味がへん・・・

とぱんだは一切れで終了。仕方ないからとらわこがほぼ全部食べた

道の駅で買った牛乳フォンデュは長野の名物牛乳パンを出してるお店の商品

牛乳パン好きとしては見逃せずついつい購入

家での朝食でぱんだに提供したら

ぱんだ

 甘すぎなくてうまいな

とのこと。ちなみに買ったはいいが食べれなかったあさぎりヨーグル豚ソーセージも家で食べた。噛んだ瞬間チーズが肉汁と一緒にじわりと出てきてうまい!これはチーズ好きはたまらんわ~!

ごはんにあう~!食べるラー油のタケノコバージョン。タケノコがめちゃくちゃ柔らかくておいしい!

富士宮、新しい発見多かった~

初めての泊りキャンプをやってみて

とらわこ

初めての泊りキャンプをやってみて

FUJI泉の森キャンプ場はすばらしい また行きたい

メスティンで炊く米はうまい 湧き水だとさらにうまい

夜は案外寝れる 湯たんぽ気持ちいい

雨の日のタープは必須

原付長時間運転は座骨神経痛ひどくなる

静岡市から富士宮のキャンプ場まで 往復160キロメートル

いろいろあった1泊2日旅、終わって数日たち、今この記事を書いているがぶっちゃけ座骨神経痛やばい。この対策は急務。

もう歳を感じるとらわこである。整体でなおしてもらいながら、もう次のキャンプはいつにしようか検討中な今日この頃

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる